真いわし甘露煮(愛知県豊浜産)
【南知多町 ふるさと納税 返礼品】
愛知県豊浜産のイワシを1尾1尾を素焼きにして、ふんわり炊き上げております。
炊く時に魚の旨味たっぷりの残液を入れ、炊き上げ後も漬け込んで深みをだしている逸品。
とろさば蒲焼
北海道産の脂の乗ったさばを使用してます。
つくだ煮を作り続けて50年の工場長が、さばの切り身を一度素焼きし、生臭みを取り、4時間丁寧に炊き上げました。
脂の乗り、柔らかさ最高の一品です。
とろさば蒲焼丼
とろさばひつまぶし丼
さんま蒲焼
昭和24年からさんまの蒲焼を製造している当店が、やわらかく、お客様に優しい味を目指し製造しているのが“当店名物のさんま蒲焼”です。
さんま蒲焼は通常の大きさのさんまに比べ、ひと回り大きく、一年で一番大きく脂ののった“さんま”を使ってじっくり炊き上げた当店の名物商品です。
60年以上かけて、つぎ足している“秘伝のたれ”で3時間かけてじっくり炊き上げ、骨までやわらかく旨みと味を染み込ませます。
ご家庭でぜひ作ってみてください!!
うなぎの蒲焼に負けない旨さで、ご飯に乗せてそのままお召し上がりいただくのと、当店おすすめの食べ方は“ひつまぶしスタイル”です。
ぜひご賞味ください。
炊きたてご試食のご案内
名物さんま蒲焼の炊きたてがご試食できます。(平日 午前10:30頃に炊き上がります。)
炊きたてのさんまが食べられるのは日本の中で当店だけです。
是非、一度お召し上がりになってください。
和風オイルサーディンオリーブオイル入り
第59回全国水産加工たべもの展
大阪府知事賞 受賞
素焼きしたイワシを、醤油のうすあじで骨がやわらかくなるまで炊き上げ、良質なオリーブオイルを加えまろやかな食べやすさを生み出しました。
ワインによく合い、サラダやパスタに混ぜても美味しいです。
たこ釜めし
<調理例>
具だくさんでコスパNO.1
たこがとても柔らかくたくさん入っております。
お米と一緒に炊き込むタレもつくだ煮の製法のタレですので、旨みの元がいっぱいで、お米がモチモチに炊き上がります。
生炊きちりめん
生炊きちりめん山椒
極上あさり
やわらかあさり
あさり味噌煮
粒の大きいMサイズのあさりも50%使用し、愛知県岡崎市特産カクキュー八丁味噌を使用して味噌煮を作りました。
あさりは柔らかく、味噌は2年間熟成されているので、深い味わいです。
あさり釜めし
<調理例>
にしん蒲焼
<調理例>
生のり
きゃらぶき
くるみ煮
くるみの原料は品質によって“アク”や“エグみ”に差がある食品ですが、つくだ煮街道では良い原料を使用して、丁寧に下処理を行い炊き上げております。
めかぶ
めかぶとは、わかめの根元部分です。
めかぶの食感と風味を残し、やさしく炊き上げました。
愛知県豊浜産のこだわりのめかぶを使用しています。
かきのぺペロンチーノ
<調理例>
つくだ煮 詰め合わせ
つくだ煮街道の人気商品を詰め合わせ。
贈答用、御進物に最適です。